「キューピーコーワ」の違い ――市販薬、裏から見てみよう!【9】

「キューピーコーワ」といえば“オキソアミヂン”

目次

アナタにもできる! おくすりチェック

薬剤師さんも迷い気味!? な、市販薬の「シリーズ」の“違い”
いつも同じお薬を使ってしまいがちですが、実はパッケージの“裏側”をチェックすれば違いが丸わかり。薬剤師さんもここを確認しているんですよ!
アナタも選べる“薬の違い”情報を、お店でチェックしてみませんか?
(実際に購入する際には、専門家に相談しましょう)

◆「キューピーコーワ」といえば“オキソアミヂン”
オキソアミヂンはニンニク由来成分。そう聞くだけでなんだか効きそうです。「ヂ」なのもちょっとミステリアスですね。このオキソアミヂンをメインに据えた「キューピーコーワ」シリーズ(興和)には錠剤とドリンク剤がありますが、今回は錠剤シリーズについて見ていきましょう。
(メーカーさんのサイトとはちょっと違った視点です!)

「キューピーコーワゴールドA」

指定医薬部外品

裏側情報【成分】
・医薬品じゃなくて医薬部外品ですけど、そこはそれ。
・ビタミンを7種類配合! しかも珍しいビタミンA入り。
ビタミン補給にオススメ!

裏側情報【用法・用量】
・1回1錠、1日1~2回。
 

「キューピーコーワゴールドα」

第3類医薬品

裏側情報【成分】
・ビタミンは6種類だけど、オキソアミヂンのほかに2種類の滋養強壮生薬(エゾウコギオウギ)を配合。
なんだかだるくて疲れたかな? ドリンク剤を飲むよりは、毎日飲んで効かせて疲労回復したい。そんな疲れ対策をしたい人にオススメ!

裏側情報【用法・用量】
・1回1錠、1日1~2回。
 

「キューピーコーワゴールドα-プラス」

第3類医薬品

裏側情報【成分】
・ビタミンは5種類になったけど、オキソアミヂンのほかに3種類の滋養強壮生薬(エゾウコギオウギトウキ)を配合。
ドリンク剤を1本飲んでも明日に残りそうな、たまった疲れにオススメ!

裏側情報【用法・用量】
・1回1錠、1日1~2回。
 

「キューピーコーワiプラス」

第3類医薬品

裏側情報【成分】
・血行を良くする成分(ヘプロニカート)を配合。
・代謝を良くする成分(L-アスパラギン酸マグネシウム・カリウム)を配合。
・「目、目が~! 眼精疲労を!!」と弱音を吐いてしまいそうなとき。血行を良くして疲れをほぐしたい人にオススメ!

裏側情報【用法・用量】
・1回2~3錠だけど、1日1回でOK!
 

「キューピーコーワ コシテクター」

第2類医薬品

裏側情報【成分】
・血行を良くする成分(ATP)を配合。
・代謝を良くする成分(パントテン酸カルシウム)を配合。
・凝り固まった体や関節を血行促進。疲れていて、関節も痛い人にオススメ!

裏側情報【用法・用量】
・1回1錠、1日3回。こまめに飲んで効かせるタイプ。
 

「キューピーコーワ コンドロイザー」

第2類医薬品

裏側情報【成分】
・関節の軟骨の成分(コンドロイチン硫酸エステルナトリウム)を配合。
・炎症を抑えるとされる生薬(ボウイ)を配合。
・あれ? おかしいな、オキソアミヂンが入っていないぞ?
それほど疲れてはいない! でも関節の調子が気になる! そんな人にオススメ!

裏側情報【用法・用量】
・コンドロイチンたっぷり、ちょっと多めの1回3錠、1日2回​
 
いかがでした!?
「なんだかお薬を選べそう!」
そんな気がしたら、ドラッグストアをのぞきに行ってみませんか。