「ムヒ」の違い ――市販薬、裏から見てみよう!【10】

夏、それは虫刺されと「ムヒ」の季節

目次

アナタにもできる! おくすりチェック

薬剤師さんも迷い気味!? な、市販薬の「シリーズ」の“違い”
いつも同じお薬を使ってしまいがちですが、実はパッケージの“裏側”をチェックすれば違いが丸わかり。薬剤師さんもここを確認しているんですよ!
アナタも選べる“薬の違い”情報を、お店でチェックしてみませんか?
(実際に購入する際には、専門家に相談しましょう)

◆夏は虫刺されと「ムヒ」の季節
ぶり返す虫刺されのかゆみは夏の思い出。ところでアナタは、蚊には「刺され」ますか? 「食われ」たり「噛まれ」たりしませんか? それによって出身地がわかるとか。田舎のある人もない人も、あの夏に思いをはせながら、虫刺され対策の定番、「ムヒ」シリーズについて見ていきましょう。
(メーカーさんのサイトとはちょっと違った視点です!)

「ムヒS」

第3類医薬品

裏側情報【成分】
・かゆみを抑える、炎症を抑える、スーッとさせる、の基本成分3点セット。
家の常備薬として、ちょっと蚊に刺されたときに!
 

「ポケムヒS」

第3類医薬品

裏側情報【成分】
・液体なので、スーッとする効き目感。
お出かけのお供にオススメのミニサイズ!
 

「ムヒアルファSII」

指定第2類医薬品

裏側情報【成分】
・7成分の充実処方。
・弱めのステロイド成分を配合。
・かゆみを熱感でわかりにくくする成分(クロタミトン)配合。
いつもの虫刺されよりもかゆみが強いな、と思ったときに!
 

「液体ムヒS」

指定第2類医薬品

裏側情報【成分】
・弱めのステロイド成分を配合。
液体でスーッとさせて、スッキリ効かせたいときに!
 

「ムヒアルファEX」

指定第2類医薬品

裏側情報【成分】
・中くらいの強さのステロイド成分を配合して、蚊やダニより強い症状を起こす虫にも効きそう。
なんかちょっと変な虫に刺されたから、強めの薬を使っておきたいときに!
 

「液体ムヒアルファEX」

指定第2類医薬品

裏側情報【成分】
・中くらいの強さのステロイド成分を配合。
・液体でスーッとするのも効き目のうち。
効き目重視の人にオススメ!
 

「ムヒ・ベビーb」

第3類医薬品

裏側情報【成分】
・お肌の回復を助ける成分(ビタミンE)を配合。
・刺激になる冷感成分は入っていない。
赤ちゃんの虫刺されやあせもに!
 

「液体ムヒベビー」

第3類医薬品

裏側情報【成分】
・患部の状態を良くする成分(ビタミンB5)を配合。
赤ちゃんのお肌が気になる人にオススメ!

裏側情報【用法・用量】
・赤ちゃんを抱っこしながらでも片手で塗りやすい。
 

「ムヒパッチA」

第3類医薬品

裏側情報【用法・用量】
・1日数回、虫刺されなどの患部に貼るタイプ
「カキコワシ、ダメ! ゼッタイ!」と思ったときに!



いかがでした!?
「なんだかお薬を選べそう!」
そんな気がしたら、ドラッグストアをのぞきに行ってみませんか。