当社は、当社の連結子会社である株式会社スギ薬局(愛知県大府市、代表取締役社長:杉浦 克典、以下スギ薬局)は、健康保険組合向けに主治医と連携した生活習慣病の重症化予防プログラム※1 を提供する株式会社 PREVENT(愛知県名古屋市、代表取締役:萩原 悠太、以下 PREVENT )と業務提携することで合意いたしました。
- 業務提携の背景・目的
スギ薬局は、関東・中部・関西・北陸エリアに約 1,300 店舗を展開し、約 3,000 名の薬剤師や約 500 名の管理栄養士を活用する調剤併設型ドラッグストアを強みに、地域の生活者の病気予防・健康管理に生涯にわたって関わり、健康増進に貢献する「トータルヘルスケア戦略」を展開しています。近年では、様々な医療機関から生活習慣病などの処方箋を年間約 1,000 万枚応需している処方箋調剤事業に加えて、リアルとデジタルを連携させた予防・未病領域の展開を強化しております。具体的には、メタボリックシンドロームの予防と改善を促す「特定保健指導」や 150 万人の健康診 断データを活用した生活習慣病予防向けの情報サービス「メタボリスクレポート」などの健康保険組合向けのサービスと、一般消費者向けのアプリによる食事・運動などのセルフケア支援サービス「スギサポ walk/eats/deli」などを展開しています。
一方、PREVENT は、「一病息災の健康づくり」をテーマに、名古屋大学大学院医学系研究科(保健 学)山田研究室での研究成果※2 を基にした重症化予防技術を中心に、生活習慣病(高血圧・脂質 異常症・糖尿病)の重症化予防や脳梗塞、心筋梗塞の再発防止に取り組む方の健康づくり支援をしています。レセプトや健康診断データを活用して疾患の発症を予測する医療データ解析事業 「Myscope」や、理学療法士、管理栄養士、保健師などの専門家による質の高い指導およびアプリとライフログのモニタリングデバイスを活用した生活習慣改善指導※3 による重症化予防支援事業「Mystar」を展開しています。
※1 重症化予防プログラムとは、慢性疾患の重症化、合併症や再発を予防するために、対象となる方に対してかかりつけ医と連携しながら自己管理していくための支援を行うプログラムです。
※2 名古屋大学の研究では、「Mystar」による生活習慣改善の結果、脳梗塞発症後 3 年以内の再発率を 2.8%(対照群は 34.3%)まで低下させる成果を出しています。
※3 PREVENT のプログラムでは、利用者に担当の専門家が付き、スマホアプリケーションや腕時計型ウェアラブルデバイスなどからライフログのモニタリングを行い、2週間に一度の専門家からの電話面談を軸にした、減塩などの食事改善や、それぞれのペースに合わせた運動指導など、一人ひとりに合わせた生活習慣改善のサポートを提供しています。
- スギ薬局の予防・医療サービス
- 業務提携の内容
1. スギ薬局の管理栄養士の活用や取引先の相互紹介による「重症化予防事業の展開の拡大」
2. PREVENT の重症化予防プログラムとスギ薬局の提供する他のサービスを連携することによる「一気通貫型の予防・医療サービスの展開」
3. 地域生活者(市町村国保など)への展開を目的に、スギ薬局店舗を活用した「リアルとデジ タルの融合による重症化予防支援モデルの構築」
- 当事会社の概要について
会社名: 株式会社 PREVENT
設立日: 2016 年 7 月
所在地: 愛知県名古屋市東区葵一丁目 26 番 12 号 IKKO新栄ビル 9F
代表者: 代表取締役 萩原 悠太
URL : https://prevent.co.jp/company
事業内容: 医療データ解析、生活習慣病の重症化予防支援事業 など
【株式会社スギ薬局の概要】
会社名: 株式会社スギ薬局 (スギホールディングス株式会社 100%子会社)
設立日: 2008 年 9 月
所在地: 愛知県大府市横根町新江 62 番地の 1
代表者: 代表取締役社長 杉浦 克典
URL : https://www.drug-sugi.co.jp/
事業内容: 調剤併設型ドラッグストアの運営
※ 配信会社から提供された企業や団体等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。製品・サービスなどに関するお問い合わせは、発表企業・団体までご連絡ください。
3 件
関連する記事 こんな記事も人気です♪

<ニュース>スギサポマイルが貯まる食事記録アプリ「スギサポeats」、AIによる「食事写真の解析機能」をリリース
食事の写真を撮って記録するだけで、摂取カロリーや栄養素を可視化/メドピア株式会社のプレスリリース<情報配信元:PR TIMES>
ドラパト管理者 |
422 view

<ニュース>歩数記録アプリ「スギサポwalk」、家族や友人同士で歩数を共有し合える「グループ機能」をリリース
ランキング機能やグループ限定イベントへの参加によりメンバー同士で楽しみながらウォーキングを実践/メドピア株式会社のプレスリリース<情報配信元:PR TIMES>
ドラパト管理者 |
519 view

<ニュース>手間なく贈れて気持ちが伝わるデジタルギフト 『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』 10月5日(月)より全国の「スギ薬局」、「ジャパン」にてご利用いただけるようになります!
株式会社クオカードのプレスリリース<情報配信元:PR TIMES>
ドラパト管理者 |
200 view

<ニュース>『NICE & QUICK(ナイス&クイック)』と全国のスギ薬局との食品業界支援企画「NOT食品ロス!」コロナに負けるなキャンペーン
〜九州からお届け!旬で豪華な海産物セットを抽選で100名様にご用意〜/ボーテ・ド・モード株式会社のプレスリリース<情報配信元:PR TIMES>
ドラパト管理者 |
299 view

<ニュース>メドピアグループ、スギ薬局と共同展開する「スギサポwalk」で、医師へのオンライン健康相談を6月末まで無料で提供
メドピア株式会社のプレスリリース <情報配信元:PR TIMES>
ドラパト管理者 |
458 view
この記事のキーワード キーワードから記事を探す
この記事のキュレーター
この記事へのコメント
コメントはまだありません