今回、資生堂は、2020年4月より医療機関向けに提供開始、2020年8月より一般販売を開始した手指消毒液(指定医薬部外品)の「携帯用」を2021年3月上旬より発売します。化粧品会社ならではの「手荒れに配慮した処方」の手指消毒用アルコールです。日本全国の化粧品専門店・ドラッグストア・GMS・ホームセンター・スーパーマーケット・デパート・EC等にて販売します。
■新型コロナウイルス感染症に関連した資生堂の活動
https://corp.shiseido.com/jp/sustainability/community/support/?rt_pr=trh87
■消毒液の効果的な使い方を紹介 「毎日、マスクといい関係」サイト
https://www.shiseido.co.jp/sp/cms/onlineshop/campaign/i/withmask/?sc_oltbn=biyou_pc_withmask2011&rt_pr=trh87
【商品概要】*価格は参考小売価格です。(店舗によって異なる場合があります)
■商品名・容量・価格
(指定医薬部外品)
販売名:S 手指消毒用エタノール液NA
50mL
450円(税込495円)
■商品特長
外出先や、職場、通勤、食事の時など
気になったときに、いつでもどこにいても
すぐに使える手指消毒用エタノール液携帯用
○細菌のみならずウイルス※への効果も期待できる有効成分エタノール配合
○有効成分:エタノール76.9~81.4vol%
添加物:グリセリン、トリイソオクタン酸グリセリン
○効能・効果:手指・皮ふの洗浄・消毒
○手にやさしい保湿成分配合
○すぐに乾く、速乾性手指消毒剤
○さらっとした液体タイプ
■使用法
● 手のひらから5㎝くらい離してスプレーし、そのまま手指に塗布又は塗擦する。
◇飲み物ではありません
◇当該消毒液は手指消毒用として処方しており、プラスチック類(アクリル)、金属類、その他に使用した場合、材質によっては変色・変質のおそれがあるため、手指消毒以外には使用しないでください
※すべての細菌、ウイルスに効果があるわけではありません
▼ ニュースリリース
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003069&rt_pr=trh87
▼ 資生堂 企業情報
https://corp.shiseido.com/?rt_pr=trh87
※ 配信会社から提供された企業や団体等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。製品・サービスなどに関するお問い合わせは、発表企業・団体までご連絡ください。
3 件
関連する記事 こんな記事も人気です♪

アルコール 【医薬品】
ドラッグストアの売り場といえばさまざまなカテゴリーの医薬品コーナー。そうした医薬品につながる、病気と薬の仕組みについて、シンプルに解説していきます。ここでは、「感染症」に関連した情報をまとめました。
さばネコ |
521 view

こんなお掃除を試してみました! ――トイレのニオイは消臭より除菌――
一見きれいに掃除されているように見えても、トイレのニオイが気になって消臭スプレーや芳香剤が欠かせない方もいることでしょう。ニオイがつかないようにすることもお掃除のコツです。
cocoro |
3,712 view

<新商品>北海道の名品、北見ハッカとコラボした『ハッカマスク』2021年4月発売開始
ハッカの爽やかな『香り』と『涼感』でマスク生活を快適に。/砂山靴下株式会社<情報配信元:PR TIMES>
ドラパト管理者 |
579 view

一年中活躍! 「ハッカ油」
子どもの頃は苦手だった、ハッカ飴。某ドロップスの缶には必ず最後に数個、白いハッカ飴が残ったもの。缶を振ればカランカランと飴が鳴ったなあ。ノスタルジーに浸る間もなく月日は過ぎ、ハッカ! ミント! 歯磨き粉味のアイス! ミントもりもりモヒート! ハッカをギュギュッと濃縮したハッカ油! ……思い切り惹かれます。すっかり大人になりました。
ニューロンJ |
711 view

「薬用」とは?――ドラッグストアの処方せん
普段、何気なく買い物をしているドラッグストア。もはやなくてはならない存在です。そんなドラッグストアのことを、どこまで知っていますか? そもそもドラッグストアって何なのでしょうか? そんな疑問にお答えする「ドラッグストアの処方せん」、今回は、「『薬用』とは?」についてです。
ヱスヰ |
945 view
この記事のキーワード キーワードから記事を探す
この記事のキュレーター
この記事へのコメント
コメントはまだありません