2020年11月11日 更新

【死にたくない!】コーヒーの致死量を調べてみた【カフェイン中毒!?】

コーヒーは健康にいい、という話はよく聞きます。一方、コーヒーに含まれるカフェインは、摂り過ぎると健康被害をもたらすだけでなく、死亡に至らしめることもあります。健康のために命をかけてコーヒーを飲む? なんだか本末転倒ですよね。では、一日にコーヒー何杯までなら、死なずにすむのでしょうか。

26,397 view お気に入り 0

1日4杯までなら、むしろ死亡リスクが減少!

 (1960)

コーヒーを飲み過ぎると死ぬ!? そんな話を聞いたことはありませんか。

コーヒーと死亡リスクの関係については、国立がん研究センターが2015年に公表した研究結果があります。

それによると、コーヒーを飲まない人よりも、何杯か飲む人のほうが、死亡リスクが低いということがわかったそうです。
 (1964)

コーヒーをほとんど飲まない人の死亡リスクを「1.00」とした場合
コーヒー1日4杯までは、摂取量が増えるごとに死亡リスクは徐々に減少していることがわかります。5杯以上で増加に転じていますが、それでも「ほとんど飲まない」という人よりもまだリスクは低くなっています。

この結果から、同センターは、1日4杯までのコーヒー摂取は、死亡リスクの低下と有意な関連があるとしています。

寝不足のときやランチを食べたあとの仕事中など、眠気覚ましに毎日何杯も飲んでいる人は少なくないと思いますが、健康のことを考えると、ひとまず4杯を目安にしてみるのがよさそうです。

なお、コーヒーの摂取によって死亡リスクが低下する理由は、コーヒーに含まれるカフェインクロロゲン酸類(ポリフェノールの一種)などの成分が、死亡につながる危険因子の調整に関与しているのではないかということだそうです。

でも、摂り過ぎると死亡することもある!

 (1967)

あれっ? じゃあコーヒーはむしろ死ににくくなるじゃん! と思った方もいるでしょう。

実はというかやっぱりというか、コーヒーによる健康被害の報告もあるんです。

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の「素材情報データベース」によると、以下のような健康被害の可能性が報告されています。
頭痛利尿胃の苦痛神経質嘔吐不眠不安激越耳鳴り不整脈が起こる可能性がある

●短期間または長期間の飲用は、カフェイン中毒症状である不安やその進行症状であるせん妄興奮を引き起こす可能性がある

●慢性的な過剰摂取は耐用性習慣性精神的依存を引き起こすことがあり、カフェイン摂取の突然の中止により身体的禁断症状をもたらすことがある

●消化性潰瘍疾患またはヘリコバクターピロリの治療を受けていない人で、コーヒーの摂取量が3杯/日以上でヘリコバクターピロリ菌の感染リスクが増加した

●妊娠中の過剰摂取は、流産の危険性が高まる可能性がある

●小児では、成人よりも重篤な有害事象が起きる可能性がある など
また、以下のような被害事例も報告されています。
●多種の向精神薬を服用している31歳男性(日本)が、コーラおよび砂糖入りコーヒーを毎日6~9L摂取したところ(摂取期間不明)、四肢の疼痛により自力歩行が困難となり、医療機関を受診したところ、コーラおよびコーヒーの多飲が原因と考えられる低カリウム血症性四肢麻痺と診断された

●44歳女性(台湾)が、ブラックコーヒー4カップ(1L)を数時間のうちに摂取。6時間後に吐き気、嘔吐、胸部絞扼感、筋痙攣、動悸、茶褐色尿を生じて医療機関を受診したところ、カフェイン過剰摂取による横紋筋融解症と診断された

●高血圧の既往がある61歳女性(日本)が、ジョッキ5杯/日のアイスコーヒーを1カ月間1.5~2L/日のコーラを2カ月間摂取したところ、腰部の違和感と四肢近位部の筋力低下などを生じ、医療機関を受診したところ、低カリウム血症性ミオパチーと診断された など
コーヒーではありませんが、2015年には、日本で初めて、エナジードリンクの過剰摂取によるカフェイン中毒で死亡したニュースが話題となりました。それ以外にも、エナジードリンクカフェイン入りの錠剤などによって、カフェイン中毒カフェイン依存などに陥る若者たちのニュースが、たびたび話題になりました。

これらの被害事例をみると、通常では考えられない量のコーヒーやカフェイン含有飲料を摂取したことが原因となっているようです。そのため、通常の生活をしていれば、急性カフェイン中毒などの健康被害が起こる可能性は低いと思われます。

とはいえ、安心してばかりもいられません。

なぜなら、私たちの身の回りには、カフェインが含まれている商品がいっぱいあるからです。
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

コーヒーと薬の併用は、カフェイン過剰になるか――  一方、エナドリは?

コーヒーと薬の併用は、カフェイン過剰になるか――  一方、エナドリは?

コーヒーと医薬品の併用で、気になるカフェインの過剰摂取。また、エナジードリンクなど、カフェインが多い飲料の飲み過ぎも注意喚起されています。そこで、カフェインを含む薬と食品の併用や、カフェインの含有量、過剰摂取の可能性について、調べてみました。
さばネコ | 9,995 view
お餅を食べると便秘になるような気がする……のは、気のせいではない!?

お餅を食べると便秘になるような気がする……のは、気のせいではない!?

お餅、おいしいですよね。私は大好きです。年がら年中食べている私のような人種はともかく、多くの人にとってお正月は、普段はうっかり忘れているお餅という素晴らしい食べ物の存在を再発見するタイミング。再ディスカバリー・オブお餅! ところが、お餅を食べると便秘になるような気がして……という声もチラホラ。せっかくのお餅シーズンだというのに、それは聞き捨てなりません!
ニューロンJ | 56,491 view
「ドリンクって?」一般常識じゃない! ドラッグストア常識クイズ【5】

「ドリンクって?」一般常識じゃない! ドラッグストア常識クイズ【5】

いつも立ち寄るドラッグストア。なにげなく利用しているけど、気がついてみれば知らないことも多いもの。そんな気づきによる素朴な疑問に、あなたは答えられますか?
さばネコ | 507 view
日本のスーパーフード! 「海苔」の記念日知っていますか?

日本のスーパーフード! 「海苔」の記念日知っていますか?

いよいよ2月! 節分だ! 恵方巻だ! そして海苔の記念日だ! 今こそ名脇役だった海苔が「主役級の名脇役」となるときです!
ニューロンJ | 901 view
「健康食品って?」一般常識じゃない! ドラッグストア常識クイズ【4】

「健康食品って?」一般常識じゃない! ドラッグストア常識クイズ【4】

いつも立ち寄るドラッグストア。なにげなく利用しているけど、気がついてみれば知らないことも多いもの。そんな気づきによる素朴な疑問に、あなたは答えられますか?
さばネコ | 828 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ヱスヰ ヱスヰ

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く