2019年8月15日 更新

お風呂まわりの水アカ掃除で、信じられないほどピカピカに!【ヤッたるマン 「ピカッと輝くシート」の巻】

前回、梅雨時に繁殖した浴室のカビを「カビキラー」で退治したところ、キレイになったことで今度はカビの下に蓄積していた水アカが気になってしまった。というわけで、今回は水アカが簡単に取れるという「マジックリン ピカッと輝くシート クレンジング成分in」(花王)を試してみた。

3,670 view お気に入り 2

より効果的に水アカを取るコツは?

そんな妄想をしながらキレイにすること20分。ほとんどの汚れはカンタンに落ちたけど、いくつか手のかかる部分が。たまにある頑固な水アカは、少し指を立てて、ツメを立て気味にしてこすると、キレイに取れる。感覚的には、シートといっしょに水アカをツメでひっかく感じ。このとき、ゴム手袋などをしていないと、いつのまにかツメもすり減って痛くなっちゃうので要注意。お掃除のときはやっぱりゴム手袋が必須だね。とくにこの掃除では指先の感覚が重要なので、手にピッタリフィットする使い捨てのゴム手袋がおすすめ。
こんな風に、平らなところは少しくらい頑固な汚れがあっても、こする回数を増やせばそれほど大変ではない。手を焼いたのが、汚れが角やすき間部分に溜まっている場合。こういった場所の水アカは、汚れが頑固なうえに、「かきとりファイバー」が届きにくく、なかなかキレイにならない。そんなときは、シートをたたんだり、先を細くしたりして、すき間に差し込み根気よくこすってやるといい。慌てずじっくりやれば、「ムリ」と思えた汚れもキレイに取れた。
すき間部分の汚れ取りは根気が必要!

すき間部分の汚れ取りは根気が必要!

そのほか、汚れやすいのは、やっぱり水滴が集まる下側。目立たないから汚れも溜まりがち。水アカは蓄積するとなかなか落ちないから、なるべく汚れがひどくなる前に落としておきたい。このシートを使うと、積もり積もった水アカもガリガリこすれば意外なほど取れるんだけど、かき取った水アカの固まりが繊維にこびり付いた状態でこすってしまうと、その固まりで傷付けてしまうおそれも。繊維のかき取る威力を保つ意味でも、なるべくシートの新しい面が当たるように位置を変えながら掃除をしよう。こすっているうちにクレンジング成分も少なくなってくるので、威力が落ちたと思ったら、ケチらないで新しいシートを使うほうがラクにピカピカにできるぞ。
ふだんは目立たないけど、水滴が残りやすい下側には、こん...

ふだんは目立たないけど、水滴が残りやすい下側には、こんなに水アカが!

37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅雨前にお風呂のカビをスッキリ退治してみた!【ヤッたるマン 「カビキラー」の巻】

梅雨前にお風呂のカビをスッキリ退治してみた!【ヤッたるマン 「カビキラー」の巻】

ジメジメとイヤな季節になりました! こんな時季だから、いつにも増してジメジメのお風呂は、放っておくとカビだらけになってしまいそう。カビ退治といえば「カビキラー」! ということで、今回は、「カビキラー」を使ってお風呂のカビをやっつけたいと思います。
シャーク森口 | 3,833 view
お掃除だけじゃない!【重曹が料理にも美容にも大活躍】

お掃除だけじゃない!【重曹が料理にも美容にも大活躍】

シンプルな生活を送りたい人を中心に、重曹を取り入れた生活が注目されています。料理にも美容にもお掃除にも! さまざまなものに使える重曹。ドラッグストアなどで気軽に買える重曹の活用術をご紹介します。
みかん | 1,771 view
お家のホコリ対策で生活空間を清潔に保つ!

お家のホコリ対策で生活空間を清潔に保つ!

春は風に乗ってやってくる花粉や、黄砂に悩まされる季節です。ひとたび家に入ればホコリと混ざっていつまでも屋内に居残り、体に悪影響を及ぼすことも・・・? 健康のためにも正しいホコリの掃除法を身につけて、お家を清潔に保ちましょう!
ニチジョウ | 814 view
ドラッグストアで購入可能! 時短家事お助け商品をご紹介!

ドラッグストアで購入可能! 時短家事お助け商品をご紹介!

日々、仕事や育児に奔走し、思うように家事ができない・・・。家事の時短テクニックすら、ハードルが高くてなかなか実践できない・・・。そんなあなたへ、近所のドラッグストアで購入できる時短をサポートする商品をご紹介します!
さくさく | 456 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

シャーク森口 シャーク森口

この記事へのコメント

コメントはまだありません

コメントを書く