みかん

健康診断の結果をスルーせず、活用しよう!
健康診断の日が近くなると、急に健康を意識して、野菜を多く食べたり、アルコールを控えたりしていませんか? そして結果を見てほっとしたり、ドキッとしたり。とくに若い方は、自分は健康だと思っている人が多いかもしれません。でも、私たちの健康状態を数値で知っておくことが大切なんです。
みかん |
124 view

お掃除だけじゃない!【重曹が料理にも美容にも大活躍】
シンプルな生活を送りたい人を中心に、重曹を取り入れた生活が注目されています。料理にも美容にもお掃除にも! さまざまなものに使える重曹。ドラッグストアなどで気軽に買える重曹の活用術をご紹介します。
みかん |
471 view

【手洗いの注意点】感染予防には、爪ケアも忘れずに!
石けんを使ったこまめな手洗いは、ウイルスをはじめ多くの感染症の予防に有効です。厚生労働省も、外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗うように案内しています。ですが、手洗いのポイントのひとつに爪のケアがあることをご存知ですか?
みかん |
327 view

ウイルスに負けない! 「歯磨き」で感染症予防?
ウイルス感染の予防にどんなことをしていますか? 厚生労働省がすすめているのは、手洗い、せきエチケット、正しいマスクの着用…こうした定番の予防法に加え、ていねいな「歯磨き」もウイルス感染予防に役に立つかもしれませんよ。
みかん |
619 view

家族がコロナウイルスに感染したらどうする?【情報更新:3月3日】
感染拡大が続く新型コロナウイルス。感染予防対策を徹底するよう政府が呼びかけています。もし家族が感染してしまったらどうしたらよいか、確認しておきましょう。
みかん |
313 view

ダイエット成功にはビタミンが必須!
ダイエットで余分なカロリーを減らすのはいいけれど、必要な栄養素まで減らしてしまい、体調を崩すことも…。そんなことにならないためには、栄養バランスをきちんと考えることが大切です。今回は、ダイエットに大きく関係するビタミンをご紹介します。
みかん |
258 view

<使い捨てマスク>正しくつけなかったら意味がない!
新型肺炎の流行が世界的なニュースとなっている今日この頃。細菌・ウイルスによる感染症が気になる季節や、つらい花粉の時期の必需品といえば、使い捨てマスクです。マスクは「つけていれば大丈夫!」と思いがちですが、誤った使用方法だと、本来の機能が発揮されません。自分に合ったサイズや正しいつけ方を確認しておきたいところです。
みかん |
772 view

暴飲・暴食をストップ! 痩せるカギはホルモン!?
ダイエットを成功させたいのに日々の食欲がとまらない。私たちは昼になると、おなかが空いて食事がしたくなります。このような食欲はどのように調節されているのでしょうか? 食欲はダイエット成功のカギを握ります。
みかん |
268 view

お買物が33%オフ!? 20日が狙い目の「ウエル活」
インスタでも人気の「ウエル活」でおトクに買い物してきました。特定の日にTポイントを活用することで、実質33%オフ! なので、お近くにウエルシアがあればぜひ試してほしい! ほしかったあの商品が、おトクな価格で手に入りますよ。
みかん |
3,729 view

【予防と対策】目も日焼けするって本当?
太陽の光は体にさまざまなダメージを与えることがあります。たとえば、紫外線やブルーライト(青色光線)は、肌と同じように、目の細胞に悪影響を及ぼすことも。目の日焼けと、そのケア方法についてご紹介します。
みかん |
760 view

災害に備えよう! 【1】避難所の過ごし方
地震、台風、火山災害など、多くの自然災害にみまわれる日本。危険性が高い場合、いきなり「避難指示(緊急)」(全員避難)が発令されることもありますから、日頃からの備えが肝心。いざというときに困らないように、「避難」に関する情報を知っておきましょう。
みかん |
767 view

現金払いだと損! キャッシュレス決済でポイントザクザク!
2019年10月1日から施行される消費税率の引き上げ。消費税率が8%から10%にアップすることで、家計の支出増加は避けられないでしょう。そんななか、増税とともに話題となっているのが「キャッシュレス決済」。現金払いをやめてキャッシュレス決済にすると、増税した2%以上のポイントを得ることもできるのです! まだキャッシュレス決済を使ったことがない人は、今から慣れておくとよいかも。そこで、ドラッグストアで使えるおトクなキャッシュレス決済について解説します。
みかん |
1,093 view

年間3285分――これは何の数字?――
寝るまでの時間? それとも、メールチェックの時間?
正解は…
1日3回365日、1回の歯みがきを3分行った場合の歯みがきに費やす時間です(3分×3回×365日=3285分)。
およそ54時間以上にもなります。
これだけの時間を掛けているのに、虫歯や歯周病になってしまうなら、時間を上手に使えていないということ。
有効活用するためにはどうすればよいでしょうか?
みかん |
298 view

子どものほうが危険! 熱中症
炎天下での運動や遊び、プール、屋外で活動することが多いこの時季に心配なのは「熱中症」! 熱中症は、夏の暑い日に起こるとは限りません。子どもは、大人よりも熱中症にかかりやすいため、日頃から注意し、十分な対策をしましょう。
みかん |
304 view

BBQの片づけが簡単に! ドラッグストアで買えるグッズ3選
BBQが大好きで、休日にみんなでワイワイ楽しむ方も多いのでは? でも、BBQって「片づけ」が大変なんですよね…。そこで、これがあると片づけに便利! というグッズをご紹介します。
みかん |
386 view